小銭や硬貨を使い切るのに、セルフのガソリンスタンドが使えることは知られてますが、特に小銭(1円玉、5円玉)を使える機械はENEOS、ソラト系列店に多いです。
基本的に各店舗によるところが大きいので、絶対とは言えませんがENEOS系列は、他の点を考えても使いやすいのでお勧めです。
なお、セルフENEOS系列店で給油する場合は、ENEKey無くてもENEOS SS アプリを入れて割引クーポンを付けておきましょう。とてもおすすめです。
ENEOSアプリはこちら
これを使わないとENEOS使う意味がありません。クレジットカードやEnekey使わなくても割引クーポンだけでも使う意味はあります。
常時何円割り引くかは店によりますが。
ENEOSアプリの使い方
さらに、Tポイント、Dポイント、楽天ポイントも貯めれますので、カードまたはアプリも用意しましょう。カードリーダーまたはバーコードリーダーで読みます。
Tポイント
Dポイント
楽天ポイント
SS ENEOS系列店
外観
赤とオレンジの配色の外観です。
看板
セルフ(セミセルフ)じゃないと小銭が使える機械がないので注意しましょう。
給油機
硬貨投入口
硬貨を使う場合は硬貨が入れるところがあることを確認しましょう、さらに1円玉、5円玉が使えることを確認してください。お札を使えるのは普通なのですが、硬貨となると使えないところもあるので注意してください。
給油機の操作パネル
触れると画面が出ます。
使い方
1.ENEOS SSアプリを起動します。
給油する前に設定はしておきます。ENEKEYが無くても使えます。
割引クーポンの為に起動するので確実に割引クーポンは付けておきます(クーポンは行きつけのお店(給油するスタンド店)を付ける必要があるので)。この位置にクーポンを設定します。
2.ENEOS SSアプリの位置をタッチ
3.ENEOS SSアプリ QRコードを読ませます。
機械によっては読み取りが別の場合もあります。
読み込みが成功すると「アプリクーポン入力済み」となります。
レギュラー満タンクレジット設定になってるのでそのまま支払いの画面になりますが。
変更を押して支払いから変更します。
4.支払いの設定をする。
現金の場合は現金会員を選びますが、Tポイント、Dポイント、楽天ポイントがある場合は、ポイントカードを設定します。
電子マネーの場合は電子マネーを、nanacoの場合はnanacoを選びます。
なお、電子マネーはフェリカリーダーに直接読ませても選択されます(ポイントは付けれないので)。
現金の場合
ポイントカードの場合
Tポイント、楽天ポイント、Dポイントの場合はここで選択します。
アプリの場合は、バーコードリーダー(QRコード読んだところ)
カードの場合はカードリーダーか、バーコードをバーコードリーダーに読ませます。
電子マネーの場合
選択肢に合わせます。Suicaなどの交通系も使えます。
電子マネーの場合はポイントは付けれないので注意してください。
APPLE payも使えます。
残念ながらQRコードキャッシュレス決済は全く使えないので注意してください。
5.ガソリンの数量設定
給油して終了
6.nanacoやedyのチャージ
電子マネーで選択してチャージを選択する。nanacoやedyのチャージはできたんだけど、交通系はできるかどうか知らないんだけど、どうなんだろう。
Tポイント、Dポイント、楽天ポイントを給油に使う場合。
ポイント選択時にポイントを使用する。
例
nanacoポイントを給油に使う
電子マネー選択画面でnanacoを選択してnanacoポイントいったんnanacoに変換してを使います。
nanacoポイントはセブンイレブンでもできるのですが、レジでわざわざ言わないといかんのが面倒で。
最後に
実際のところガソリンスタンドは、クレジットカードの還元率1%のカードに、ポイントカードを付けるのが一番還元率が高いですので。
現金はポイント還元率は低いので、小銭を処分するためにガソリンスタンドを使う。という事を忘れないようにしましょう。
コメント