波物語のせいで内閣官房が激おこです。

コラム
スポンサーリンク

https://corona.go.jp/news/pdf/jimurenraku_seigen_20210901.pdf

先日の波物語のイベントで、コロナ対策が全然行われておらず。

会場があった常滑市長、愛知県知事が激怒してましたが。

新型コロナウイルス感染症対策サイト

内閣官房が
【事務連絡】催物の開催制限に係る留意事項について(補足)

と通達を出してきました。

今までは屋内、屋外でカテゴリーを分けていたのを、

9月19日以降は、「大声を出す」「大声を出さない」に分け。

食事を伴う催物は「大声を出す」に分類。

その上に、追加通達を出してきました

・各都道府県及び関係各府省庁においては、特に、大規模な催物や密の
回避が難しいと考えられる催物(例:立ち見で位置の固定がない催物)
について、必要に応じて、当該主催者がこれまでに実施した催物の開
催実績や、催物当日の感染防止策の実施状況等について、多角的な情
報収集を行い、その実績等を踏まえて適切な感染防止策を行うよう、
対話に努めること。

・数時間・数日間・数回に及ぶ催物であって、感染防止策が徹底されな
い、感染拡大のおそれがある催物においては、各都道府県は、感染防止
策の徹底を要請することはもとより、要請に従わない場合(特に催物に
おけるクラスターの発生のおそれがある場合)には、当該イベント開催
中であっても、令和2年9月11日付け事務連絡1.(3)④も踏まえ、
中止又は延期等を含めて、速やかに新型インフルエンザ等対策特別措
置法第24条第9項に基づく要請を行うこと。なお、必要に応じて現

場視察等による感染防止策の遵守徹底の確認を行うこと。

・各都道府県及び関係各府省庁においては、感染防止策が徹底されない、
感染拡大のおそれがある催物が開催された場合には、令和3年8月2
5日付け事務連絡1.(5)⑥を踏まえて、当該問題のある催物主催者
等の情報を各都道府県と関係省庁間で共有すること。

最後の行はブラックリストに載せるという事でしょう。

さて、ちょっと考えればわかりますが、飲み物を持たないイベントはありえませんので、ほぼ全イベントが 「大声を出す」に分類されるはずです(映画などは大声はありえんが)。何故かというと、「飲み物持ち込めるだろ」ってことですし、「自販機あるだろ」というわけです。

下手すりゃ、「水道で水飲めるだろ」ぐらい言ってきそうです。

国からの要請をみたら、普通に考えて、公営機関なら「面倒だから貸さない」の選択が増えるだろうし、私営もおそらく書類も費用も手間もばか高になると思われます。

やれるやれないではなく、やるために人も時間も労力も金も出せない。

だからやらない、を選択すると思います。

波物語(とフジロックもか)が、イベントに止めさしたな、コロナが収束するまで、どの音楽イベントもほぼ開催不可能じゃねえのか?

コメント

  1. 2 より:

    波物語、国は認めてないけど社会実験となるケースでは。
    参加者から今後感染者数がどれだけ出るかを注視してみたいですね。
    あれだけの密・ノーマスクという状況下で感染者無しなんて事になれば、
    今の政策施策の全否定ともなる訳で。

タイトルとURLをコピーしました