「コルヒチン」を琉球大がコロナ薬の治験に。

コロナ
Capsule medicines and spilled tablets on blue background.
スポンサーリンク

記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

琉球大は5日、新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ薬としての有効性を確認するため、

「コルヒチン」の臨床試験(治験)を横浜市立大などと共同で来年1月に始めると発表した。

コルヒチンは痛風の治療薬として使われており、安価で安全性も高い。

効果を確認できれば、患者と医療機関両方の負担軽減が期待できる。

スポンサーリンク

コルヒチン(英: colchicine)とは

イヌサフラン科のイヌサフラン(Colchicum autumnale)の種子や球根に含まれるアルカロイドである。

化学式 C22H25NO6 

リウマチや痛風の治療に用いる。また家族性地中海熱やベーチェット病にも応用される。

毒性も強く下痢や嘔吐などの副作用を伴うために使用には注意が必要。

倍数体植物種の生産や品種改良の作出にも用いられる。

薬価


コルヒチン錠0.5mg「タカタ」7.1円 (0.5mg1錠)

薬価計算

Google Search

素人じゃ計算無理なので。

総括

効くと分かれば、買い占められるのは必至。

痛風患者数は約60万~70万人で、痛風の前段階である高尿酸血症、いわば痛風予備軍の人は約600万~650万人と推定されており、

リウマチ患者数が70万〜80万人と推定されています。

予備軍いれると日本の人口の5%が必要な薬ですので、コロナに効くと分かっても、適切に処理してもらいたいのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました